府民の森 ぬかた園地2018紫陽花の見頃は?駐車場は?
6月から7月にかけて、ちょうど梅雨の時期に見ごろを迎える紫陽花。 今回はハイキングも楽しめる紫陽花スポット、府民の森 ぬかた園地について調べてみました。
Just another WordPress site
6月から7月にかけて、ちょうど梅雨の時期に見ごろを迎える紫陽花。 今回はハイキングも楽しめる紫陽花スポット、府民の森 ぬかた園地について調べてみました。
夏はもうすぐそこ。 夏と言えば海・海・海!(プールもありです) 海に行くなら、可愛い水着が必須です。 そこで、フジのバラエティ番組【あいのり】に出演していた桃がプロデュースした水着が、再販されるとの情報が。 4年前にもプ…
初夏の風物詩、蛍。 大阪でも鑑賞できるスポットは沢山あります。 その中でも、私の実家から近くよく遊びに行っていた万博記念公園で毎年恒例の蛍の夕べを紹介したいと思います。
春から夏にかけて、潮干狩りのシーズン到来です。 いやぁ・・・もう遅いと思った貴方、まだまだ大丈夫。 道具がなくても、手ぶらでも楽しめる道具レンタル可能なスポットや持ち帰りOK、 数種類の貝が獲れるスポットも。 その中でも…
これから、夏休みを前に色々と旅行を計画されてる方も多いのではないでしょうか。 家族で旅行、どうせなら海外へとか、ちょっと飛行機に乗ってとか、計画してるだけで ワクワクしてきますね。 が・・・子連れの飛行機、それも長距離に…
我が家が渡米間もない頃は、英語のテレビ番組も何を見せたら良いのか全くわからない状態でした。 皆何を見てるんだろう・・・と思いながら、手探り状態で見せていました。 子ども達がプリスクールやキンダーに行きだして、周りの友達が…
我が家が渡米して半年ほどして、子ども達が現地のプリスクールとキンダーに通いだした。(当時は4歳と5歳) アメリカの学校は、9月始まりなので、7月生まれだった長女当時4歳は、まさかの早生まれ扱い。 ただでさえ、英語が喋れな…
シカゴダウンタウンには、色々な公園があるんですが、シカゴで有名な公園と言えば、何と言ってもミレニアムパーク。 野外劇場や植物園、ギャラリー等がある大きな公園で、6月から9月にかけては、無料の野外コンサートがあり、多くの人…
言葉が話せなくても、旅行したい。 ツアー旅行の自由行動で、地元のお店で食べてみたい。 そう思ってる人も多いはず。 何を隠そう、私も英語は片言。 そして、英語が通じない国も、まだまだたくさんあります。 実は、言葉が話せなく…
5月に入り、断然過ごしやすくなってきたシカゴ。 これからますます、ダウンタウンでは色々なイベントが盛りだくさん。 町全体も賑やかになり、観光シーズン到来です。 魅力的なイベントや場所がたくさんのシカゴ、どこに行こうか迷う…
最近のコメント